神社詳細データ
写真( 24541 / 400 - 300 )

写真( 28955 / 258 - 338 )

写真( 45072 / 394 - 296 )

写真( 239408 / 600 - 465 )

写真( 25507 / 364 - 273 )

社紋
松戸神社 (マツドジンジャ)
《旧社格》 村社 [ 東葛飾 支部 | 本務神社 ]
御祭神
日本武尊
御由緒
景行天皇の御代40年、日本武尊が東征の際に、従者と、この地で待ち合わせたところに祠を祀ったとされる故事から、『待つところ』が転じ、『まつさと』→『まつど』→『松戸』と称される由縁になったと伝わる。
寛永3年(1626)旧暦9月18日社殿創建。明治15年に有栖川宮幟仁親王殿下より社号を授かり、以後は『松戸神社』と称する。
御神徳
ご祭神の東国平定に由来し、生業繁栄、家内安全、交通安全、厄除け、方位除け、無病息災、心願成就などを守護。
例祭日
10/18
例祭日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。
お出かけの際は念のため 神社にお尋ねください。
年中行事
6月 15日  水神社  例大祭
6月 30日  秋葉神社 例大祭
10月 18日 松戸神社 例大祭
文化芸能
当社の神幸祭は古来、江戸の祭りの影響を受け、四神を伴った祭りであったが、明治維新以後、その『四神像』とともに祭典自体が途絶えていた。
平成2年、稚児行列、四神像、手古舞、獅子頭を載せた山車、宮神輿など、総勢600名にて市内を巡行する神幸祭として再興された。
次回は平成25年10月18日。
文化財
本殿天井の絵画及び偏額には、谷文晁の高弟、永湖の力作が並ぶ。
■ 境内神社

《末社》
秋葉神社
松先稲荷神社
 
■ お役立ち情報   [ アイコン説明 ]
ホームページ E-mail 神主がいつもいる ご祈祷は予約が推奨 御朱印がある 神前結婚式ができる 神葬祭ができる 自動車の御祓ができる 神社で御祓ができる お水取りができる 地鎮祭等に出張できる お祭りで御神輿が出る お祭りで山車が出る お祭りで露店が出る  

■ 交通 電車
JR常磐 新京成線 松戸駅 ⇒ 徒歩 7分
クルマ
外環道三郷南インターより10分 伊勢丹松戸店至近
駐車場 〔普通〕 15台 /〔大型〕 0台
□ 郵便番号 〒 271-0092
□ 鎮座地 千葉県 松戸市 松戸1457番地
□ TEL 047-362-3544
□ FAX 047-362-3942
□ ホームページ http://www.matsudo-jinja.com/  
□ 電子メール nfo@matsudo-jinja.com  

このウェブページの著作権は、「神社のひろば」が保有します。| (c) 2024 神社のひろば | 監修 千葉県神社庁