横田神社
(ヨコタジンジャ)
《旧社格》 村社
[ 君津 支部 | 本務神社 ]
■
御祭神
天之御中主命
■
御由緒
社伝によれば、平城天皇の大同年中の創建で、千葉介常胤の崇敬厚く、慶安4年皇紀2311年勧請により時の将軍徳川家光より社領6石8斗を寄進された。明治維新の際兵火によって社殿並びに樹木の多くは鳥有に帰した。現在の拝殿は明治4年の再建、本殿及び幣殿は昭和13年1月11日神饌幣帛料供進指定神社となる。
■
例祭日
08/25
例祭日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。
お出かけの際は念のため
神社にお尋ねください。
■ お役立ち情報
[
アイコン説明
]
■ 交通
〔普通〕 5台 /〔大型〕 0台
□ 郵便番号
〒 299-0236
□ 鎮座地
千葉県 袖ケ浦市 横田2470番地
□ TEL
0438-75-2665
□ FAX
−
□ ホームページ
□ 電子メール
このウェブページの著作権は、「神社のひろば」が保有します。| (c) 2023 神社のひろば | 監修
千葉県神社庁