玉崎神社
(タマサキジンジャ)
《旧社格》 村社
[ 夷隅 支部 | 本務神社 ]
■
御祭神
豊玉姫命
鵜茅葺合尊
■
御由緒
大同2年創立。古昔、社殿楼閣美麗。近郷の五城主も尊崇し玉帛を奉じられたという。天正10年有八庚寅年の冬、火災で消失、寛永11甲戌年再造営する。先の鎮座地字大宮が土湿のため宝永4丁亥年現在地に奉遷す。現社殿は、昭和5年再建されたものである。
■
例祭日
09/13
例祭日は神事(祭儀)のみ行ない、御神輿・山車・露店などは別の日に出る場合があります。
お出かけの際は念のため
神社にお尋ねください。
■ お役立ち情報
[
アイコン説明
]
■ 交通
●
電車
JR外房線 太東駅 ⇒ 徒歩 30分
●
クルマ
国道128号線太東漁港入口交差点より3分
〔普通〕 10台 /〔大型〕 0台
□ 郵便番号
〒 299-4502
□ 鎮座地
千葉県 いすみ市岬町 中原3628番地
□ TEL
0470-87-4752
□ FAX
−
□ ホームページ
http://tamasaki.petit.cc/
□ 電子メール
このウェブページの著作権は、「神社のひろば」が保有します。| (c) 2023 神社のひろば | 監修
千葉県神社庁